ホーム » 事例紹介 » ホームページのSEOレポートをLooker Studioで自動メール配信

ホームページのSEOレポートをLooker Studioで自動メール配信

2023/06/09 | 事例紹介

ITサポート・
WEBサイト制作は
お任せください

  • パソコンの動作が遅い
  • IT・DXツールを導入したい
  • WEBサイトを作りたい
  • WEBサイトの表示がおかしくなった

こんにちは。

弊社ではホームページの制作以外にその管理も行っており、管理をお任せいただいているホームページはそのアクセス数やユーザーの動向などをまとめたSEOレポートを定期配信させていただいております。

SEOレポートというとサーチコンソールやGoogleアナリティクスなどがよくあるツールですが、自分から見に行く手間やその操作方法がわからず設定だけして放置されてしまうことが多いのではないでしょうか。

それらを解消する方法として、サーチコンソールやGoogleアナリティクスのデータを集計し、お客様にメール配信するまでを仕組み化いたしました。

これにより、お客様はより手軽に自社のホームページのアクセス数やユーザーの動向などを確認できるようになると考えております。

SEOデータを集計する方法

Googleが提供しているBI(Business Intelligence)ツールのLooker Studioを使っています。

BIツールとはデータを分析・可視化するツールです。

Looker StudioとサーチコンソールやGoogleアナリティクスを連携することで、それらのデータをA4サイズほどのシンプルで見やすい形にまとめることができます。

SEOデータを配信する方法

Looker Studioの配信機能を使います。

配信の頻度や時間など細かく設定することができます。

SEOレポートとしてまとめたデータをPDF形式でお客様へメール配信するようスケジュール設定します。

手軽にSEOデータを見たい方へ

サーチコンソールやGoogleアナリティクスではホームページのSEOデータをとても細かく見ることができます。

しかし、それ故「どこを見たらいいのかわからない」や「操作方法がわからない」など感じる方もいらっしゃるかと思います。

そういった場合、まずはLooker Studioを使った簡易的なSEOレポートで確認するのが良いと考えております。

弊社にてホームページの管理をお任せいただければ、そのアクセス数やユーザーの動向などをまとめたSEOレポートを定期配信させていただきます。

ぜひお気軽にご相談ください。

ITサポート・WEBサイト制作はお任せください