MicrosoftのExchangeOnlineにて以下のエラーが発生しました。
~略~
EventId:FAIL
~略~
RecipientStatus:[{LED=550 5.1.10 RESOLVER.ADR.RecipientNotFound; Recipient <宛先メールアドレス> not found by SMTP address lookup};{MSG=};{FQDN=};{IP=};{LRT=}]
~略~
Sender:xxx@<サブドメイン>.onmicrosoft.com
~略~
宛先に設定したメールアドレスが見つからないといった内容のエラーです。
今回はこちらのエラーが出たときの対処方法をご紹介したいと思います。
目次
550 5.1.10エラーのよくある原因
Exchangeの550 5.1.10 RecipientNotFoundエラーの原因は、主に3つに分けられます。
- 送信者側のメール設定
- 受信者側のメール設定
- ExchangeOnlineの設定
弊社で今回確認したエラーは3つ目のExchangeOnlineの設定内容が原因でした。
550 5.1.10エラーの対処法
ExchangeOnlineの設定が原因の場合もさらにいくつかの対処法があります。
今回のケースの場合、宛先メールアドレスのドメインはExchangeOnlineのコネクタにて外部のサーバーへメールを転送するような設定を行っていました。
その場合、そのドメインを「承認済ドメイン」として登録し、さらに「内部の中継」を設定する必要があります。

こちらが「権限あり」のままになっていたので550 5.1.10エラーとなっていました。
「承認済ドメイン」の「権限あり」と「内部の中継」の意味はざっくりと次のとおりです。
- 「権限あり」
- 宛先メールアドレスをExchange内で検索し、見つからない場合は550 5.1.10エラーを返す。
- 「内部の中継」
- 宛先メールアドレスをExchange内で検索し、見つからない場合はコネクタで設定した外部のサーバーから検索する。
参考
今回ご紹介した方法でもエラーが解決しない場合、下記のサイトを参考としてみてください。
まとめ
Exchange Onlineで550 5.1.10 RecipientNotFoundエラーになったときの対処法をご紹介しました。
カナメグローバルホールディングスでは、Microsoft365の導入や管理を行っています。当社の事例はこちらからご覧ください。
Microsoft365に関してお困りごとがあればお気軽にご相談ください。