ホーム » WordPress » phpMyAdminでincorrect format parameterエラー

phpMyAdminでincorrect format parameterエラー

2022/09/27(最終更新日 2025/03/25) | WordPress, 事例紹介

ITサポート・
WEBサイト制作は
お任せください

  • パソコンの動作が遅い
  • IT・DXツールを導入したい
  • WEBサイトを作りたい
  • WEBサイトの表示がおかしくなった

こんにちは。

MAMPでつくったローカル環境のphpMyAdminでデータをインポートしようとしたら、incorrect format parameterになるときがあります。

今回はこの対処法をご紹介したいと思います。

phpMyAdminでincorrect format parameterエラーになったときの対処

結論から申し上げるとphp.iniの次の定義値を修正することでエラーが改善するかと思います。

  • upload_max_filesize
  • post_max_size

upload_max_filesizeはアップロードできるファイルの最大サイズでpost_max_sizeはPHPで受けることのできる最大データサイズを表しています。

incorrect format parameterエラーになったときは、これらの値をアップロードしようとしたファイルサイズが超過していることが原因となっていることがあります。

php.ini修正前の最大アップロードサイズ

最大アップロードサイズは、phpMyAdminのインポート画面から見ることができます。

php.iniの場所(MAMPの場合)

php.iniの場所は、MAMPの「/Applications/MAMP/bin/php/phpa.b.c/conf/php.ini」に保存されています。

「phpa.b.c」の「a.b.c」は使用中のphpバージョンが入ります。

php.iniの修正内容

今回エラーを確認したときの定義値は次の通りで、インポートしようとしたファイルのサイズは約24Mでした。

post_max_size = 8M
upload_max_filesize = 32M

そのため、post_max_sizeのみ32Mに修正しました。

post_max_size = 32M
upload_max_filesize = 32M

php.iniの修正を行ったらMAMPを再起動します。

php.ini修正後の最大アップロードサイズ

MAMPを再起動して再度phpMyAdminのインポート画面をみると最大アップロードサイズは増えています。

インポートもエラーとならずできました。

ITサポート・WEBサイト制作はお任せください