PHP 5.3.3 環境の作成
PHP 5.3 系は 2014年8月14日にリリースされたのを最後にサポートは終了しています。
しかし、一部のレンタルサーバーではいまだにPHP 5.3 の利用ができます。
今回は PHP 5.3 系 から PHP 7.4 に移行するときに便利な PHP 5.3.3 のステージング環境構築をご紹介いたします。
目次
Docker
PHP 5.3.3 は CentOS6 で導入が可能です。
そこで、Dockerを使いDocker Officel Images から CentOS6 を指定します。
Dockerfile
Dockerfileにて下記の設定をします
- Cnetos 6 イメージを利用する
- PHP のバージョンを 5.3.3 に指定する
- PHP をインストールする
FROM centos:6 ENV PHP_VERSION 5.3.3 RUN yum install -y php \ php-devel \ php-mbstring \ php-pdo \ php-gd \ php-mysql \ php-xml \ php-mcrypt \ php-pecl-zip
Docker イメージの構築
作成したDockerfileをもとにイメージを作成します。
$ docker build -t centos6/php533 Successfully tagged centos6/php533:latest
Docker コンテナでプロセスの実行
作成したイメージをもとにコンテナの実行をします。
$ docker run -it centos6/php533 /bin/bash [root@75ed68b7b991 /]# php -v PHP 5.3.3 (cli) (built: Nov 1 2019 12:28:08) Copyright (c) 1997-2010 The PHP Group Zend Engine v2.3.0, Copyright (c) 1998-2010 Zend Technologies
以上で PHP 5.3.3 の環境が作成できました。